2014年8月2日土曜日

7MHz QRP CW送信機の作成 その2

手作りトランシーバ入門を参考にまずは、7MHzCW送信機を作り始め80%程度できました。

水晶発振で7.000MHz~7.004Mhzまで動かせました。
VXO回路が働いていないと思っていたのですが、動く量が周波数カウンターとしているテスターの表示桁以下だったので、動いていないと思っていました。
ちゃんと、考えないとだめのようです。

このVXO回路の次にFETでRF増幅します。この回路も簡単にできました。

VXOとRFアンプをつないで消費電流をみると5Vで5mAです。
そうなんです。5Vでも動作します。Cortexでエレキーを作って接続するのも面白いかもしれません。
次に、キーをつないで送信してみました。
免許は下りていないので、アンテナにはつなげません。
そして、HFのトランシーバーを7MHzにして、キーを下げると受信しました。

回路は簡単ですが、作ってみるとちょっとしたノウハウが必要でした。
設計者の方のブログにお邪魔して、相談させていただいたりして、電波以上に迷惑をかけたかも。

でも、初めてのCW送信機の自作ということもあるのですが、作るのは楽しいですね。

左から、電鍵、CW送信機、周波数カウンター付きテスター
8mmVideoのケースに両面テープで仮どめして、動作させました。


ローパスフィルターを追加しました。
これで完成です。
あと、電池の追加とアンテナコネクターですね。

ミゼットバリコンが重たいので外して、接続していた電線をねじりました。これがバリコンの変わりです。この状態で7.006MHzです。




0 件のコメント:

コメントを投稿